みなさん、こんにちは ☆☆
インテリア・コーディネート担当のきゃなころです。
少し寒くなりますが
色々なお店に桜の切り花を見かけるようになりました♪( ´ω`*)
春の訪れを感じる、今日この頃であります。。*
さて、春といれば新商品展示会、、!
ということで、先日は電材関係の新商品展示会に行って来ました。
住宅において電材というのは、
照明器具やスイッチ・コンセントのなどの電気関係の設備が多いです。
こんな感じです ↓
大注目だったのが、
ダウンライト+スピーカーが一体になった夢の商品!!!
少し前にPanasonicさんから発売になっていて気にはなっていましたが、実物をこの目でしっかり見ることが出来、また流れる音楽や音がどのようなものかというのも実際聞いてみないと、、!と思っていたので体験も出来満足しました ^o^
とても良かったので、音楽やテレビの音響にこだわりがあるお客様にはご提案したい商品ですし、ダウンライトと一体型ということで外見は普通のダウンライトとほぼ変わりがありませんのでスッキリしたインテリアになりオススメです。
もう1つが、DAIKOさんのときめきシリーズの照明。
照明には演色性を表す「Ra」という数値があり、マックスは100になります。
通常の照明はRa80前後が多いかと思いますが、ときめきシリーズはなんとRa96!!!
とカタログで見ても違いはあまり分かりません。
これが、実物で照らしてみると全然違うんです(>_<)!!!
これも驚きました。
こちらが通常照明。
そしてこちらががRa96ときめきシリーズ。
手の色もめちゃくちゃリアル!!!!
色味が違って見えますが、色温度は同じで演色性だけの違いだそうです。
ここまで違うのかと驚きでした!!!
照明の色温度にはうるさい私ですが、
これからは演色性にもうるさくなってしまいそうです(笑)
新しい商品を、ご要望やお客様に合った形でご提案出来るよう、これからも日々努めてまいりたいと思います(^○^)/
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
それではまた☆
きゃなころ でした (・ω・)ノ